*★*.:*・゜★:.:*・゜゚☆彡.・.:*・゜★゚・*:.。.☆
.☆
.。゚・*.:*・゜★゚・*:.彡・:**:.:*★*.。.。*★*.:*
私のスイカは 17.4,30でもう14年も使っています。当時会社で支給される定期券は改札口に挿入させるもので自分でスイカに変えていました。入社して2年目 20歳の時工場の汚れた窓から青空の飛行機雲五輪の白い帯が・・・東京オリンピック 遠い思い出です。あれから56年誰もが想像さえしなかった 新型コロナウィルス 公民館の閉鎖 グランドゴルフの会場使用停止 19期校友会のファイナル予定の総会まで後1ヵ月ちょっとそれまでの終息を祈るのみです。17.4、30は44年の会社生活定年の日です。それから 3年後 伊奈の仲間たちとの出会い 伊奈19期 校友会そして福祉環境科の私を支えてくれたクラスのみなさん 本当にありがとう。
福祉環境科 井山 光正
光陰矢の如し“早いもので伊奈学園を卒業してから10年経ってしまいました。 この10年、皆さん充実した日々を送られましたか。 小生は3月と言えば卒業した2011年3月11日に発生した東日本大震災を思い出します。これは天災と人災でしたが、遡る事更に10年、2001年9月11日米国同時多発テロ事件の人災に行き当たります。来年2021年は過去2回、この大きな人災、天災がありました10年周期の年となり心配性の小生に取り、今からドキドキしてます。さて今年は7月にオリンピックがありますが、年初からの新型コロナウイルス感染騒動、そして猛暑・台風等々無事に開催出来ることを祈るばかりです。
19期の皆様、大変お世話になりました。 Good Luck
ふるさと伝承科
19期校友会 会長 中山 延雄 |